ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tun_noko
tun_noko
平日はサラリーマン、休日はカヌーやラフティングのリバーガイドをしながらハンドメイドルアーでの渓流釣り、友釣りでの鮎釣りをし、開高健の言う”対極は一致する”を体現しております。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年12月14日

141213干し柿

地元スーパーで見つけた柿(八矢)、渋柿ですが、アメリカ人買っても食べ方分からないんじゃないかと・・・
早速15個程買って皮剥いて玄関先に吊り下げ、干し柿にして一か月。


程良く萎びてイイ感じになってきました。



  

Posted by tun_noko at 03:32Comments(0)OTHER 雑感

2014年12月10日

141207 オハイオシアター再び

オハイオシアターに再び行って来ました。何と言っても雰囲気が良い、昭和レトロな感じ、って
アメリカなんで昭和でも無いのですが。
改めて建物の由来を見てみると1928年(昭和3年)とあります。翌年にアメリカ発の世界恐慌ですからその前年に建てられたとの事。


内部も手の込んだ作りになってます


今回はクリスマスの音楽を楽しみました。



  

Posted by tun_noko at 12:04Comments(0)

2014年12月07日

141205 ラスベガス

仕事の帰りの乗継で初めてのラスベガス空港に。

乗継の空港内にもスロットマシンがあるんですね。


今思えば
せっかくなので一回やってみりゃ良かったな。  

Posted by tun_noko at 03:29Comments(0)

2014年12月03日

141130初ミュージカル鑑賞

この歳でなかなか初!なんてのは無いのですが、今日は人生初のミュージカル鑑賞に行って来ました。

アメリカ人なら出れでも知ってるというクリスマスキャロルという物語。スクルージという欲深な金貸しのじじいがクリスマスの夜、3つの夢を見て自分の生き様を振り返り、心を入れ替えるというストーリーです。

喋ってる英語は分かりませんでしたが、ウィキペディアで予め筋を予習しておいたので雰囲気でバッチリ理解できました。
感動的な結末に涙です。。。うう




劇場も歴史深い味わいのある建物でした。


  

Posted by tun_noko at 11:15Comments(0)OTHER 雑感