ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tun_noko
tun_noko
平日はサラリーマン、休日はカヌーやラフティングのリバーガイドをしながらハンドメイドルアーでの渓流釣り、友釣りでの鮎釣りをし、開高健の言う”対極は一致する”を体現しております。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年09月25日

170925 プラモ貰いました

先週末の飲み会でプラモに話になり、実は僕モデラーなんですと告白。

そうか、じゃあ昔買って作って無いプラモやるよ。なんて飲み会の約束だから何とも思って無かったのですが
本日頂きました。


フジミ模型のファントム、ダイブ昔のキットで取説を読むと約35年程前のキットのようです。
エッチングパーツも付いてて2800円(当時)だから高級品ですね。
有り難く頂きます、いつか作ります。

話はかわりますが、先週プラモの色を塗ろうとしたら塗料が何にも無い!!
アメリカで全部処分した事を忘れてました。
ネットで買おうとしたのですが、まあ使う色も決まってるし新品買った方が良いなって事でとりあえず(僕的な)基本色を。


これでプラモもルアーもOK!!
  

2017年09月25日

170924 鬼怒川釣行(今期最後?)

鬼怒川、おじか鬼怒漁協の禁漁(9月一杯)まであと一週間、今期最後のつもりで
朝一番、行って来ました。

行くと何やら凄い人出・・・今期残り一週間って事で漁協の放流があったみたいです。

250キロも放流したそうで、沢山残って来季の楽しませてくれたらいいな。

僕はいつものように船を出して上流に!


朝一番、気合を入れたにも関わらずチェイスもバイトも無い!先週の雨の増水&濁りが過ぎてんのかな?
上流から始め、下流最後のポイントに来た時

チョッと諦め加減にダウンクロスで巻き上げた所、コツンってグイ―っと!来ました。


立派な雄のレインボーです40センチ 良いファイト。


精悍な顔してます。
今期はこれで最後かな!?
次の土曜は30日だから行けるっちゃあ行けるんだけどね。一週間考えま~す


  

2017年09月16日

170916 鬼怒川鱒釣り(2匹)

秋の三連休、台風来る前にチョッと行っとかなきゃって事で午後からいつもの鬼怒川に。

連休って事でラフティングや観光川下りがひっきりなしに通過します。
プレッシャー相当高い筈でしたが以外と良いのが遊んでくれました。

スプーンで膝丈の瀬を下竿で流してたら・・ 36センチの銀毛ヤマメ



その後、中瀞で 38センチの虹鱒


立派な魚体を撫でまわして写真を撮り、来年も遊んでね~と放流!!

  

2017年09月11日

170910 鬼怒川で鱒釣り(ボウズ)

徳島に帰ってから急に秋の気配が。
鬼怒川のおじか地区は山女魚は9月、虹鱒は10月が禁漁って事でまだまだ釣りシーズンなのですよ。
秋のスポーニングを迎え旺盛な食欲で爆釣りが期待出来る筈って事で、朝一番で野菜の種を植えてから
鬼怒川へGO!

竿先にアキアカネが留まります、秋だなぁ。


水も澄んで綺麗。


しか~し!
秋の観光シーズンだけに35分毎に何杯も流れて来る観光遊船、川が休まる間がありません。


結果魚の姿は見えたものの、0バイト0フィッシュ 久々のボウズでした。







  

2017年09月11日

170910 種蒔き(大根/白菜/春菊)

久しぶりの快晴!
 
天気悪かったんでやってなかった秋蒔き野菜の種を植える事に。

去年は植え時が遅く、白菜も大根も小っちゃくしか出来なかったんで今年は早めに。
ホームセンターなどでは既に苗を売ってるから皆よりはチョイ遅めカモ。



大根、白菜、春菊、ニラの4種を植えました。

ニラは秋蒔きじゃ無いケド雑草的だから畑の端っこに集中的に植えました。

去年よりも大きくなるのか!?・・・楽しみです。
  

Posted by tun_noko at 20:23Comments(0)OTHER 雑感

2017年09月05日

170903 バギー遊び

午前中の鮎釣りが撃沈だったので午後は一旦家に帰り、アメリカで購入したバギーを軽トラに乗せ
再度子供と那珂川に!


自宅では思い切り走れませんが河川敷は広々走れて快適です。


  

Posted by tun_noko at 23:00Comments(0)OTHER 雑感

2017年09月05日

170903 那珂川の鮎釣り

天気も良くなりそろそろ那珂川の鮎もイイだろうと那珂川に出撃!

午前中頑張ったもののビリ鮎一匹のみ。


雰囲気も無く頑張り甲斐も無いので午前中でお仕舞い。
今期の那珂川の鮎釣りも終わりかな。  

Posted by tun_noko at 22:56Comments(0)

2017年09月05日

170903 ボランティア小学校草刈

今期最後の小学校のボランティア草刈です。
雨模様でしたが本降りにならず何とか出来ました。


草刈後の草集めの軽トラの「草」ってのが面白い!


  

Posted by tun_noko at 22:51Comments(0)OTHER 雑感