2011年10月31日
111030鬼怒川カヤックフィッシング
鬼怒川の禁漁は9月19日と勝手に思い込んでぼちぼちルアーでも作るかと思ってたら、実は虹鱒だけ10月31日禁漁という事を知り、今期最後のカヤックフィッシングに!
昨日はポカポカ陽気だったのですが、今日はあいにく曇天の雨模様でしたが大雨にはならずなんとか持ってくれました。

きょうの当たりルアーは零戦ルアー/金赤。、天候の割には活性良くチェイスもヒットもありました。

ヤマメは放流です。

僕はいつもシングルバーブレスしか使わないのですが、そこそこの釣って引き舟に持って行く時に針が外れキープサイズ2匹を逃がしてしまいました。今度(来期)からはちゃんとタモ持って行こうっと。
昨日はポカポカ陽気だったのですが、今日はあいにく曇天の雨模様でしたが大雨にはならずなんとか持ってくれました。
きょうの当たりルアーは零戦ルアー/金赤。、天候の割には活性良くチェイスもヒットもありました。
ヤマメは放流です。
僕はいつもシングルバーブレスしか使わないのですが、そこそこの釣って引き舟に持って行く時に針が外れキープサイズ2匹を逃がしてしまいました。今度(来期)からはちゃんとタモ持って行こうっと。
2011年10月22日
111022コスモスホール
もう5、6年も前になるでしょうか。
一時期鮎をせずフリースタイルカヤックばっかりやってる時期がありましてその頃通っていたのが通称”コスモスホール”当時は岩盤から流れ落ちた流れが川幅一杯にホールを作り、その下段に小さいエントリーの楽なホールがあり初心者から上級者まで集まってプレイしていました。
隣には公園があり、例年秋になるとコスモスが綺麗な事からコスモスホールと名付けられ、親しまれていましたが、川の流れが変わりホールも無くなり通うこともなくなりました。

今年は台風15号で流れも変わりもしや鬼怒川のコスモスホール復活かもと淡い期待を抱き見に行きましたがホールはあるもののエディは無く。プレイスポット足り得ず残念です。

エントリーの簡単な、それでいて水深もあるウェーブ、何処かに出来ないかな~。
一時期鮎をせずフリースタイルカヤックばっかりやってる時期がありましてその頃通っていたのが通称”コスモスホール”当時は岩盤から流れ落ちた流れが川幅一杯にホールを作り、その下段に小さいエントリーの楽なホールがあり初心者から上級者まで集まってプレイしていました。
隣には公園があり、例年秋になるとコスモスが綺麗な事からコスモスホールと名付けられ、親しまれていましたが、川の流れが変わりホールも無くなり通うこともなくなりました。
今年は台風15号で流れも変わりもしや鬼怒川のコスモスホール復活かもと淡い期待を抱き見に行きましたがホールはあるもののエディは無く。プレイスポット足り得ず残念です。
エントリーの簡単な、それでいて水深もあるウェーブ、何処かに出来ないかな~。
2011年10月20日
111020 堕落論by石原慎太郎
堕落論と言えば坂口安吾の『堕落論』ですが、今日出張の帰りに寄った本屋に 新☆堕落論 があったので買ってみました。
冒頭の2行には今回の大震災が書かれてますが、中身はどうなんでしょうか。
新★堕落論とか言うくらいだからどこかで坂口のと主題が繋がったりするのかな。

冒頭の2行には今回の大震災が書かれてますが、中身はどうなんでしょうか。
新★堕落論とか言うくらいだからどこかで坂口のと主題が繋がったりするのかな。