ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tun_noko
tun_noko
平日はサラリーマン、休日はカヌーやラフティングのリバーガイドをしながらハンドメイドルアーでの渓流釣り、友釣りでの鮎釣りをし、開高健の言う”対極は一致する”を体現しております。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年05月24日

200524 木工旋盤完成しましたが・・・・

木工旋盤、ツール台も出来、完成しましたが・・・・






どうも上手く切れない。Youtube先生みたいにスイスイ切れない。

何でかな???何点か思い当たることもあり、もうチョイ工夫が必要だな。

①回転数が高い⇒スライダックで電圧を調整式にして回転数を制御する。
②刃物台がチョッと離れてる⇒バイトを乗せるトコに帯鉄を付けバイトの移動をスムーズにするのと位置をワークの近くにする
③心押台が緩くなる⇒回転式心押台に改造する?
④刃物がノミだ⇒木工旋盤用の刃物を使う。

この四つやれば流石にちゃんと切れるかと。
  

Posted by tun_noko at 19:00Comments(0)木工 クラフト 薪

2020年05月24日

200524 ツリーハウスプロジェクト(床板切出し)

ツリーハウスプロジェクト
杉丸太からツリーハウス床板を製材中!




チェーンソーを使い、丸太から上面、側面を真っすぐに切り、次回いよいよ板の切出しでぇす!



最後、チェーンソーのエンジンが掛からなくなった、何故??  

2020年05月23日

200523 木工旋盤作ってみた

工作です
脚が壊れたチビ椅子、丸棒だから修理は難しい、旋盤があれば・・


って事で、急遽木工旋盤を自作する事に。


Youtube先生で勉強して有り物材料で何とか本体まで完成、






後は刃物台のみ!
なかなかメカメカしくってカッチョエエ!

  

Posted by tun_noko at 22:01Comments(2)木工 クラフト 薪

2020年05月23日

200523 ツリーハウスプロジェクト(床板製材)

ツリーハウスプロジェクト


キャビンの床の板を切り出しますが根本径90センチの杉はデカくて怖い、下敷きになったら一巻の終わりなんで慎重に慎重に切って行きま
す。


今日は定尺(3.3Ⅿ)に切るだけにしときました。



  

2020年05月17日

200517 渓流釣行(鬼怒川)

今期3回目の渓流釣りはダッキーで下りながら。







ゴールの中瀞ではプチBBQで満足満足。
イイ日曜日でした。
  

Posted by tun_noko at 14:00Comments(0)

2020年05月16日

200516 ツリーハウスプロジェクト(シーリングライト仮設)

ツリーハウスプロジェクト

電気工事を続けま~す。

シーリングライトの電源が接続したんで、 やっと電気灯いたケド、もう一つが灯かない何故❓





テスターでアッチコッチ散々探して・・・・・・配線の差込み不足でした
(2時間も掛かったさー)
  

2020年05月16日

200516 ツリーハウスプロジェクト(床板切出し)

ツリーハウスプロジェクト床板を貰いにご近所さんの山に。

床板って言っても自分で切出すんだけどね。


現場はドデカ杉が!これは手強いzo。どうやっつけようかと考え始めたら雨が降って来たんで今日は止めにした。


やっぱ安全第一だからね。
  

2020年05月15日

200515 ツリーハウスプロジェクト(鳥用のツリーハウスに)

ツリーハウスプロジェクト


4月末、鳥用に作ったツリーハウス(巣箱とも言いますが・・)




早くもシジュウカラが卵を温め中!僕ののツリーハウスも頑張ろうっと。(・・でも卵は産みません)
  

2020年05月14日

200514 ツリーハウスプロジェクト(電気工事)

ツリーハウスプロジェクト


屋根が付き家らしくなって来たゾ(^_^)v


明かりを点ければ夜も作業が出来るので夜に少しづつ進めてマス。間柱を入れ、ソケットやコンセントなど電気配線を、


あッ!線が足りない(でもよくある事だから余裕〜)
  

2020年05月09日

200509 ツリーハウスプロジェクト(屋根&屋根下地迄)

ツリーハウスプロジェクト


今日は何としても屋根と屋根下地まで終わら~ス!(明日は天気悪いので) 

コーヒー飲みながらのお昼もそこそこに日暮れまで頑張って何とかデキタ(ふぅ)