ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tun_noko
tun_noko
平日はサラリーマン、休日はカヌーやラフティングのリバーガイドをしながらハンドメイドルアーでの渓流釣り、友釣りでの鮎釣りをし、開高健の言う”対極は一致する”を体現しております。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年06月29日

110629渓流釣行予告 新リール+竿で!

バイクとは言わずオートバイと言い
ロッドとは言わず竿と言う僕ですが、何年かぶりに竿を買いました。
鮎竿は少しだけウンチクはありますが、ルアーについて全くこだわり
の無い僕がルアー竿を選ぶ基準は3つ。
使うルアーの重量バランスとガイドの品質。そして安く。

今回のも無名ですが、能書きは信頼のfuji工業ガイド使用、ルアー対応
重量も~14gとあってしかも4800円。しばし振ってみて良さそうだった
ので購入する事にしました。


家に帰って今回買ったレガリスとドッキングさせてみます。
思えば前回釣行では大鱒のバラシ連発でフッキングした割にはランデ
ィング率が悪かった。竿とリール帰れば何とかなるかな~。

明後日はこの竿とリールで鬼怒川に行くぞ。
  

Posted by tun_noko at 22:58Comments(0)鱒釣り

2011年06月25日

110626鬼怒川釣行(もちろん自作ルアーで)

昨夜リップを取り付け完成し今日は午後からの釣行です。
会社の後輩と2人でダッキーで下りながら。
午後6時迄釣ってたせいか疲れ激しく今日は写真アップだけで

小雨模様でしたが活性は高くデカ鱒を何度も逃がした(;;)


野生の虹鱒の鰭の綺麗な事!


昨日買った怪しげなルアーにも

この通り(結構バイトはありました)
  

Posted by tun_noko at 23:16Comments(0)鱒釣り

2011年06月25日

110624渓流釣行行くよ!(こんなルアーで)

明日渓流に行きます!!

って事で今日釣具屋に行ってウロウロ物色してて見つけたのがこのルアー
見た事の無いデザイン、僕にとっては斬新、深ンどで良さそうな感じだな
メイドイン オーストラリアで名前が”タスマニアデビル”パッケージも
安っぽいし、いかにも安そう・・・・・って550円もするんかい!!


多分オーストラリアの釣具屋だと100円位で買えるに違いない。

明日使ってみていい感じだったらマネして作ってみようっと。
  

Posted by tun_noko at 00:36Comments(0)鱒釣り

2011年06月22日

110622ハンドメイドルアー 色止め

今期4回目のルアー製作です。
  1回目 27個
  2回目 11個
  3回目 11個(零戦ルアー+6個)
7月から鮎と決めてからのロット
  4回目 10個(金黒+赤黒+山女魚)

結局今期59個も作ってたのか。

ものづくりをする皆さんなら分かると思いますが、製品の良し悪しは
造りながらなんとなく分かります。”良さそう”って感じ。

今回のロットは形も良いし、色流れも無さそうだし、このままスムーズ
に行けば良く釣れるルアーになりそうです。

この土曜の釣行に間に合うかな。
  

Posted by tun_noko at 21:59Comments(0)ハンドメイドルアー

2011年06月21日

110621スピニングリール購入

今日、仕事を終えて家に帰るとアマゾンの箱が。


以外に早く着いたな。アマゾンは送料無料だからイイネ~。
などと言いつつ届いたのは・・・

ダイワのレガリス2004を3個。
シャロースプール仕様でこれから行うカヤック&ルアーフィッシング
講座のお客さん用に使う予定です。

リールなんて何年ぶりに買っただろうとしばし物思いにふけりながら
くるくると回してみたり細々チェックしたりしますがナカナカ良く出来てます。
これで一個5千円は安いね。

あとは竿が必要ですが、こっちはシモツケで安いのを物色中。
安くて良いのを探すのって楽しいね~。
  

Posted by tun_noko at 22:40Comments(0)鱒釣り

2011年06月18日

110618 らーめん右京

雨降るので多分那珂川、鬼怒川の鮎は釣れてもチョボチョボだろうから
今日はラーメン屋に行く事にしました。

近所にある”らーめん右京”熟成味噌がこの店の売りなのですが僕の好き
なのは醤油ラーメンとちゃんと炭で焼いた肉厚なチャーシュー。

ボリューム満点だしこれで680円なので財布に優しい事!
栃木鬼怒川にお寄りの場合はお勧めなので是非!

その後はスピニングリール探しで釣具屋のハシゴです。
頼まれたルアーフィッシング講座用の生徒用リールの物色。

※トラウトフィッシング実釣講習用でカヤックに乗って
カヤックから、はたまた上陸して陸から、というような使い方
をします。生徒さんはマイタックルを持っていない初心者で
ルアーは僕の自作ミノー(約5g)

(こんなのが釣れるかも)

最上級機種とはいきませんがソコソコの物をと言う事でレガリスか
レブロスかフリームス辺り、かはたまたナスキーかエアノスXTか
調べだすと想像以上に機種ありすぎで選べませ~ん。
誰かアドバイスを!
  

Posted by tun_noko at 16:03Comments(0)OTHER 雑感

2011年06月12日

110612渓流釣り 虹・山女魚

午前中はお遊びで久々のフリースタイルカヤック。乗り方思い出せず
鬼怒川の流れにおっかなびっくりでしたが、後半なんとか”感じ”が
分かってきたので程々面白かったっす。

午後は零戦ルアーの実釣!結果で言うと32cmの虹鱒と25cmの山女魚
の二匹でしたが、他バイトやチェイスも多く、前回の釣行よりも面白く
楽しめました。

写真は後でアップします。

  

Posted by tun_noko at 21:42Comments(2)鱒釣り

2011年06月11日

110611ハンドメイドルアー完成

鮎撃沈のショックはありますが、メゲては居られません。
今日はリップも付け、零戦ルアーが完成しました。


明日は鬼怒川にルアーフィッシングです。何か釣れるかな。

ついでにカヤックもするつもりです。  

Posted by tun_noko at 23:29Comments(0)ハンドメイドルアー

2011年06月10日

110610鮎那珂川 撃沈

那珂川の烏山大橋に行って来ました。
撃沈ですた(;;)

釣れたのは
この子と(親が迎えに来そうなチビッ子)


この子


  

Posted by tun_noko at 17:02Comments(0)鮎釣り

2011年06月09日

110609鮎 よぉぉし鮎行くべ!

明日は有休とれた!

鮎行くぞ 鮎!
  
タグ :解禁

Posted by tun_noko at 23:59Comments(0)鮎釣り