ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tun_noko
tun_noko
平日はサラリーマン、休日はカヌーやラフティングのリバーガイドをしながらハンドメイドルアーでの渓流釣り、友釣りでの鮎釣りをし、開高健の言う”対極は一致する”を体現しております。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年04月28日

200428 巣箱制作

自作巣箱にシジュウカラ入居でテンションが上がり追加巣箱を3箱制作!


スイカはまあまあ、他のは迷彩にしてみたケド元のまんまの方がヨカッタかな。


まぁ鳥は気にしないっしょ!?
  

2020年04月28日

200428 シジュウカラの子育てに遭遇

前庭の金木犀。

何年も前、幹に掛けた事さえ忘れていた小鳥用の巣箱。 朽ちかけた穴からシジュウカラが出入りしているのを発見!



つがいでエサを運んだりフンを出したり、何やら忙しそうな様子。
中を覗くと10羽もの雛が居た!そりゃ忙しい訳だ。

邪魔しちゃ悪いんで巣立つ迄ちゃんと見守りマス。

面白いな、他にも巣箱つくっちゃおうかな。
  

Posted by tun_noko at 17:45Comments(0)OTHER 雑感ツリーハウス

2020年04月26日

200426 ツリーハウスプロジェクト(土台着手)

ツリーハウスプロジェクト
ほんわか春の風が心地良い日曜。ツリーハウスもいよいよ2期工事、キャビン制作に着手。


角ノミ機が大活躍!買ってヨカッタ(^_^)v


スイスイ掘れます。


4畳半のキャビンを軸組工法で組上げます。




  

2020年04月25日

200425 自宅BBQ(梅酒でカンパイ)

今日は出掛けず自宅BBQ。


デッキに上がり昨日直したフォールディングチェアとBBQ用に作った炉台でナンコツ/丸腸/牛赤身肉がいつものコース!


今日のお伴は『大那』の梅酒。トニックウォーターで割って飲む、美味しいんだけど甘過ぎ、2杯でギブアップ。

  

Posted by tun_noko at 23:40Comments(0)OTHER 雑感

2020年04月24日

200424 フォールディングチェア修理

意外と消耗品なのがアウトドア用フォールディングチェア。
座布だけダメでも今までは全部捨ててたケドよくよく考えるとモッタイナイ<(`^´)>

・・・・でフレームを分解して。


今や履かないチノパンを仕立て直して座布や背当てに。


大事なのは分解後のリンクピン。
モノタロウで買っても良いケド40本使うのに1本100円は高いなあ・・・


と考え、5寸釘が同じサイズなんでこれを加工しま~す。




仕立て直した座布と背当てを組付け、ピンを入れて復~活~!!



普通に買えば1脚3000円~5000円程するのを4脚。

1万5000円程の仕事か~と思うと『ええ仕事したやん。』と自己満足です。





  

Posted by tun_noko at 16:00Comments(0)OTHER 雑感木工 クラフト 薪

2020年04月20日

200420 菜の花の沖(司馬遼太郎)

菜の花の沖(司馬遼太郎)(全6巻)
江戸時代末期、淡路島に産まれた貧しい少年が船を手に入れ、交易を通じ、ロシアと江戸幕府の架け橋として
その人生を掛けた物語。時間をかけて読みたいと思います。


  

Posted by tun_noko at 16:00Comments(0)OTHER 雑感

2020年04月19日

200419下水配管(自分で)壊して直す。

やらかしちまった♪ やらかしちまった♬・・・・byドブロック(-_-;)




裏庭の落ち葉を寄せようとユンボでカキカキしてたら”バリン!”って下水配管を割ってしまった。


うう、このままでは風呂に入れんゾと、仕方無くセルフで・・・ナントカ修理出来てヨカッタ(^_^)v






  

Posted by tun_noko at 16:00Comments(0)OTHER 雑感木工 クラフト 薪

2020年04月18日

200418 虹(完全版)そのあと餃子

※宇都宮のローカルネタですが・・・

大雨、風も凄くて台風みたいな土曜。
それでも夕方には晴れ間が。
餃子のみんみんテイクアウトの帰り、タイミング良く綺麗な虹。
(みんみんはコロナ対応で店内営業せず、持帰りのみですYO)

  

Posted by tun_noko at 16:00Comments(0)OTHER 雑感

2020年04月14日

200414 クレームブリュレ作ってみた (by YouTube風)



クレームブリュレ。2001年のフランス映画『アメリ』がきっかけで流行したスイーツ、作ってみました。

もう19年も前なのネ!? 









意外と簡単、美味しい、楽しい。コーヒーに合うわぁ。

コロナ対策で人混みを避けると自然、家での遊びが多くなりますがこんな遊びもアリですね。(動画2分10秒)
  

Posted by tun_noko at 19:00Comments(0)OTHER 雑感

2020年04月12日

200412 益子de浜田庄司

意外と天気良かった日曜日。
オートバイでメッセ益子に。ここには浜田庄司が住んだ家と、美術館には浜田庄司を始めとした
益子に縁のある作家の作品が展示してます。


浜田と言えば大皿が醍醐味。







ドコに行っても貸切り状態、誰も居ない益子なのでした。
  

Posted by tun_noko at 16:00Comments(0)OTHER 雑感