ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tun_noko
tun_noko
平日はサラリーマン、休日はカヌーやラフティングのリバーガイドをしながらハンドメイドルアーでの渓流釣り、友釣りでの鮎釣りをし、開高健の言う”対極は一致する”を体現しております。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年10月25日

151024 本棚制作(ルアーも作らず・・)

会社の同僚が先週エリー湖に注ぐ小河川でスチールヘッドを釣ったと。  うう・・釣りに行きたい。

この機会を逃すとシーズン終了かなと独り言。ちなみにオハイオ州では日本のように禁漁期間は無く
ライセンスがあれば年間いつでも釣り可能。雪と氷の厳冬期に行く奴は居ないケドね。

家の中に物が多くなってきたので今日は整理棚を作る事に。


ホームセンターで1カット25セントで木取りをしてもらい、自宅ガレージ溝加工して組立。
アメ製の鋸とか鉋、刃物全般に言える事ですが切れない。刃物の切れ味は日本製が一味も二味も上です。

丸鋸で切った後なんかはバリバリでサンダー必須だもんね。



36×15×48インチ(縦横高さ)で二つ出来上がり。




  

Posted by tun_noko at 22:24Comments(0)OTHER 雑感木工 クラフト 薪

2015年10月24日

151023霜降肉とタレ

アメリカに来て普通のスーパーで霜降肉を見た事が無かったのですが、ようやく見つけました。
日本食スーパーなんかにはあるんだけど高くって手が出ない。

近所のスーパー、クロ―ガーでパック売りしてるこの肉。一度食べてみましたが柔らかくて美味い。


しかも他の赤身肉と同じような値段、 1ポンド7.99ドルって事は 100グラム215円ですか、安い!
アメリカンは霜降り好きじゃ無いのかな??


我が家のスペシャルレシピで作った焼き肉のタレでいただきま~す。


  

Posted by tun_noko at 10:39Comments(0)OTHER 雑感

2015年10月24日

151023 書評(紋切型社会)

巷に溢れてる決まり文句になにやら腹を立ててる人の本です。

紋切型社会  武田砂鉄さん  
(ちなみに武田鉄矢さんとは何の関係も無いみたいです)



でも何もそんなに怒らなくってもっていう位怒ってます。もうチョイ牛乳飲んだ方が良いかも知れません。
途中面白い章も有りましたが・・・。


最後の章でようやくこの人の言いたい事が分かりましたが、それまでチョッと長かったかな。
(282ページ)

  

Posted by tun_noko at 10:21Comments(0)

2015年10月12日

151011ハムカツ

タモリ倶楽部で ハムカツで呑む! みたいな企画で有名店のハムカツ色々紹介されててその美味そうな事。
某有名店のハムは厚さ7㎜がベストとの事でしたが、近所のスーパーで適当な厚さのを買い、早速ハムカツと
ついでにサラダコロッケを。


油ものばっかりなのでバランスをとカブの酢の物もついでに。


さあ一杯やりましょうかね。
  

Posted by tun_noko at 07:16Comments(0)OTHER 雑感

2015年10月11日

151010 パウェルの秋イベント

オハイオは冬になると寒すぎてな~んもする事無くなるので秋のうちに色々と。
って訳で色んな所でイベント盛り沢山です。
近所の公園で盛大に火を燃やしてマシュマロ焼いたりやクラッカーの間にマシュマロを挟んで焼いた”スモア”という
物を食ったり、ホットドッグがタダで食べられたり、田舎バンドの演奏があったりと田舎ならではの充実。




ただ、晩飯食って出かけ、ホットドッグにも甘いのにも食い気が起きず・・・残念!


  

Posted by tun_noko at 10:36Comments(0)OTHER 雑感