ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tun_noko
tun_noko
平日はサラリーマン、休日はカヌーやラフティングのリバーガイドをしながらハンドメイドルアーでの渓流釣り、友釣りでの鮎釣りをし、開高健の言う”対極は一致する”を体現しております。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2011年08月02日

110801ホンダ純正パーツ

夏本番、雨上がりは雑草の延びがハンパね~っす。

休みに草刈りしようとホンダの刈払い機動かそうとしたんだけどガソリンがキャブまで上がらない(><)!
知ってる人は分かりますがエンジン下部のガソリンタンクからガソリンを供給する為に、キャブで発生した負圧の脈動を利用したダイヤフラムポンプでガソリンを吸い揚げています。でもこれはエンジンが掛ってからの話。
最初、エンジン始動時はキャブにガソリンを手動で入れてやらなくてはダメなんですが、この手動というのがキャブの下部にくっ付いた樹脂で出来た丸い乳首みたいなのをチュバチュバさせるんです。名前はなんて言うか分かりませんが僕は『シュポシュポ』と言ってます。古くなると樹脂が硬化し、これが破れるとガソリンが吸い出せなくてエンジンが始動出来ません。
早速ホンダの部品センターに行って買ってきました。
『あの~、ホンダ刈払い機UMK425のキャブに付いてるシュポシュポ欲しいんですが。』
『ええ、あのシュポシュポするやつですか?』
『はい』
110801ホンダ純正パーツ
シュポシュポで通じる事を確認し、購入!135円でした。
110801ホンダ純正パーツ
パーツリストに書かれてる正式な名前はありましたが忘れてしまいました、でも次またシュポシュポで通じるから良いか。




同じカテゴリー(OTHER 雑感)の記事画像
210814リビングカーペット工事(犬対応)
210811フェイク食いもんシリーズ(ホタテ)
210807 ブルーベリー収穫中
210729うなぎフリーのうなぎかば焼き風
210725プール開き(玉虫も飛んできた)
210720赤電に初乗車(浜松)
同じカテゴリー(OTHER 雑感)の記事
 210830ブルーベリーをどう食べるか!? (2021-08-30 14:00)
 210814リビングカーペット工事(犬対応) (2021-08-14 14:00)
 210811フェイク食いもんシリーズ(ホタテ) (2021-08-11 20:00)
 210807 ブルーベリー収穫中 (2021-08-07 12:00)
 210729うなぎフリーのうなぎかば焼き風 (2021-07-29 13:00)
 210725プール開き(玉虫も飛んできた) (2021-07-25 12:00)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
110801ホンダ純正パーツ
    コメント(0)