ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tun_noko
tun_noko
平日はサラリーマン、休日はカヌーやラフティングのリバーガイドをしながらハンドメイドルアーでの渓流釣り、友釣りでの鮎釣りをし、開高健の言う”対極は一致する”を体現しております。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2011年10月22日

111022コスモスホール

もう5、6年も前になるでしょうか。
一時期鮎をせずフリースタイルカヤックばっかりやってる時期がありましてその頃通っていたのが通称”コスモスホール”当時は岩盤から流れ落ちた流れが川幅一杯にホールを作り、その下段に小さいエントリーの楽なホールがあり初心者から上級者まで集まってプレイしていました。
隣には公園があり、例年秋になるとコスモスが綺麗な事からコスモスホールと名付けられ、親しまれていましたが、川の流れが変わりホールも無くなり通うこともなくなりました。
111022コスモスホール
今年は台風15号で流れも変わりもしや鬼怒川のコスモスホール復活かもと淡い期待を抱き見に行きましたがホールはあるもののエディは無く。プレイスポット足り得ず残念です。
111022コスモスホール
エントリーの簡単な、それでいて水深もあるウェーブ、何処かに出来ないかな~。




同じカテゴリー(カヌー&カヤック)の記事画像
210811鬼怒川釣行
210530 鬼怒川釣行(相変わらず渋いな)
210507カヤックフィッシング(鬼怒川)
201226 那珂川(冬の)ツーリング
200507 鬼怒川本流釣り(今期2回目)
200409 鬼怒川渓流、今期初(でも釣果無し)
同じカテゴリー(カヌー&カヤック)の記事
 210903鬼怒川渓谷(いつものところ)釣行 (2021-09-03 14:00)
 210811鬼怒川釣行 (2021-08-11 16:00)
 210530 鬼怒川釣行(相変わらず渋いな) (2021-05-30 18:00)
 210507カヤックフィッシング(鬼怒川) (2021-05-07 17:00)
 201226 那珂川(冬の)ツーリング (2020-12-26 15:00)
 200507 鬼怒川本流釣り(今期2回目) (2020-05-07 20:00)
この記事へのコメント
tun_nokoさん、はじめまして。
がん103と申します。大田原在住です。
コスモスホール、流れが復活したんですね。
来年もう一段変形を期待ですね。
スポット情報、続報を期待しています。
Posted by がん103 at 2011年12月20日 00:35
こんちは
コスモスは復活せず、最近良いホールはありませんねェ。
ホールでもウェーブでも近所にあれば行きやすいのですが。

ショボショボのホールなら荒川にありますが、ホールってなもんじゃなくてジャバジャバ程度なので紹介するまでも無いかと。
良いの見つけたらアップしますね。
Posted by tun_nokotun_noko at 2011年12月21日 20:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
111022コスモスホール
    コメント(2)