2011年11月27日
111127那珂川ラフティング
鮭遡上中の那珂川でラフティングをしてきました。

那珂川はこの時期鮭が遡上し、そこら辺ここら辺で産卵と、本懐を遂げた鮭の亡骸が見られます。

産卵を終えた川底は石の色が違うので少し探せば卵が見られます。

鮭の産卵が終わると那珂川の秋も終わりです。
那珂川はこの時期鮭が遡上し、そこら辺ここら辺で産卵と、本懐を遂げた鮭の亡骸が見られます。
産卵を終えた川底は石の色が違うので少し探せば卵が見られます。
鮭の産卵が終わると那珂川の秋も終わりです。
Posted by tun_noko at 18:37│Comments(2)
│ラフティング
この記事へのコメント
家族ともどもお世話になりました。嫁は大満足。
長男は、失敗(パドルの件)が、また行きたい。楽しかった。
とのことです!
ところで、なめこの記事、今見ましたが(遅)
立派ですねぇ~(涎)
うちは、60坪しかない&ほとんど土が無いので羨ましい限りです(涙)
長男は、失敗(パドルの件)が、また行きたい。楽しかった。
とのことです!
ところで、なめこの記事、今見ましたが(遅)
立派ですねぇ~(涎)
うちは、60坪しかない&ほとんど土が無いので羨ましい限りです(涙)
Posted by murakami at 2011年11月28日 20:05
お疲れ様でした。
喜んでもらえた方がやり甲斐もあるっちゅうもんです。
機会あればまた下りましょう。奥様お子チャマにも宜しくお伝え下さい。
ナメコですが日陰と湿気が重要なので少し難しいですが、シイタケは割と簡単です。家の裏、半日半陽の所でも収穫出来ます。お試し!
喜んでもらえた方がやり甲斐もあるっちゅうもんです。
機会あればまた下りましょう。奥様お子チャマにも宜しくお伝え下さい。
ナメコですが日陰と湿気が重要なので少し難しいですが、シイタケは割と簡単です。家の裏、半日半陽の所でも収穫出来ます。お試し!
Posted by tun_noko
at 2011年11月28日 23:08
