ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tun_noko
tun_noko
平日はサラリーマン、休日はカヌーやラフティングのリバーガイドをしながらハンドメイドルアーでの渓流釣り、友釣りでの鮎釣りをし、開高健の言う”対極は一致する”を体現しております。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2011年11月27日

111127那珂川ラフティング

鮭遡上中の那珂川でラフティングをしてきました。
111127那珂川ラフティング
那珂川はこの時期鮭が遡上し、そこら辺ここら辺で産卵と、本懐を遂げた鮭の亡骸が見られます。
111127那珂川ラフティング
産卵を終えた川底は石の色が違うので少し探せば卵が見られます。
111127那珂川ラフティング
鮭の産卵が終わると那珂川の秋も終わりです。




同じカテゴリー(ラフティング)の記事画像
201226 那珂川(冬の)ツーリング
180902 那珂川を川下り
180819 ラフティング(久々に・・・)
180616 ラフティンング中止
160504 夏の準備
150906 ナンタハラリバーでラフティング
同じカテゴリー(ラフティング)の記事
 210822ラフティングのラフトを膨らまして畳む (2021-08-22 14:00)
 201226 那珂川(冬の)ツーリング (2020-12-26 15:00)
 180902 那珂川を川下り (2018-09-03 21:44)
 180819 ラフティング(久々に・・・) (2018-08-19 21:42)
 180616 ラフティンング中止 (2018-06-16 09:54)
 160504 夏の準備 (2016-06-06 00:08)
この記事へのコメント
家族ともどもお世話になりました。嫁は大満足。
長男は、失敗(パドルの件)が、また行きたい。楽しかった。
とのことです!

ところで、なめこの記事、今見ましたが(遅)
立派ですねぇ~(涎)

うちは、60坪しかない&ほとんど土が無いので羨ましい限りです(涙)
Posted by murakami at 2011年11月28日 20:05
お疲れ様でした。
喜んでもらえた方がやり甲斐もあるっちゅうもんです。
機会あればまた下りましょう。奥様お子チャマにも宜しくお伝え下さい。

ナメコですが日陰と湿気が重要なので少し難しいですが、シイタケは割と簡単です。家の裏、半日半陽の所でも収穫出来ます。お試し!
Posted by tun_nokotun_noko at 2011年11月28日 23:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
111127那珂川ラフティング
    コメント(2)