ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tun_noko
tun_noko
平日はサラリーマン、休日はカヌーやラフティングのリバーガイドをしながらハンドメイドルアーでの渓流釣り、友釣りでの鮎釣りをし、開高健の言う”対極は一致する”を体現しております。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2011年12月21日

111220 久良漁協のブリ

もうすぐ正月、おおっとその前にクリスマスもありますが
この時期、魚介が美味しい季節。
去年迄は茨城の那珂湊漁港に買出しに行ってました。今年は
3月の大震災以来復活したという話は聞いたものの足が向かず
今年はネットで調べ、ファックスでやり取りして購入する事に。

111220 久良漁協のブリ
愛媛県の久良漁協(ひさよし)のハマチです。

111220 久良漁協のブリ
4キロ 5000円

111220 久良漁協のブリ
もっとデカいサイズ(ブリサイズ)もあるのですが家族だけの消費
なので4キロでも充分過ぎです。

飲み会終えて夜1時半に帰宅し、3時まで掛って捌き、今日頂きました
厚めに切るのが僕の好み!

んん~んまい!




同じカテゴリー(OTHER 雑感)の記事画像
210814リビングカーペット工事(犬対応)
210811フェイク食いもんシリーズ(ホタテ)
210807 ブルーベリー収穫中
210729うなぎフリーのうなぎかば焼き風
210725プール開き(玉虫も飛んできた)
210720赤電に初乗車(浜松)
同じカテゴリー(OTHER 雑感)の記事
 210830ブルーベリーをどう食べるか!? (2021-08-30 14:00)
 210814リビングカーペット工事(犬対応) (2021-08-14 14:00)
 210811フェイク食いもんシリーズ(ホタテ) (2021-08-11 20:00)
 210807 ブルーベリー収穫中 (2021-08-07 12:00)
 210729うなぎフリーのうなぎかば焼き風 (2021-07-29 13:00)
 210725プール開き(玉虫も飛んできた) (2021-07-25 12:00)
この記事へのコメント
僕も那珂湊には足がむかず、通販で色々買ってます。
(ちなみに、3.11は有休で那珂湊におり、帰りに高速下りた直後に地震きました。ラッキーでした)

正月へ向け、紅鮭その他諸々とポチポチ押してしまい、120Lのストッカー満タンになってきてしまいました(汗)

それにしてもこの季節、魚介は旨いですね!
Posted by murakami at 2011年12月24日 08:12
クリスマス終えたら正月だね~。

21日からハマチはまちHAMACHIで食傷気味です。4キロはデカ過ぎでした。

今度は肉だな!
Posted by tun_nokotun_noko at 2011年12月24日 16:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
111220 久良漁協のブリ
    コメント(2)