ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tun_noko
tun_noko
平日はサラリーマン、休日はカヌーやラフティングのリバーガイドをしながらハンドメイドルアーでの渓流釣り、友釣りでの鮎釣りをし、開高健の言う”対極は一致する”を体現しております。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2012年03月16日

120316穴吹川で散歩

所用があり田舎に帰る事に。

田舎(徳島は穴吹)なので朝早く、夜も早い。
昨日来て今日の朝早々に起床し、折角だから散歩する事にした。
穴吹川と吉野川の合流部のちょっと上流にある河原で子供と散歩です。
120316穴吹川で散歩
穴吹町内から脇町迄、吉野川に掛かっていた橋の一部が移動してモニュメントに。
120316穴吹川で散歩
昔この穴吹橋の欄干はコンクリでしたが今はガードレールになっちゃった。
風情もセンスも無いぞ。

120316穴吹川で散歩
それでも川は変わらず透明でいい感じ!
120316穴吹川で散歩
風も無く、程々に暖かく、石投げて遊びました。

夏にダッキー持って帰ってきたら川下りしようっと!!

しっかし誰も居なくて平和じゃ~。



タグ :穴吹川

同じカテゴリー(OTHER 雑感)の記事画像
210814リビングカーペット工事(犬対応)
210811フェイク食いもんシリーズ(ホタテ)
210807 ブルーベリー収穫中
210729うなぎフリーのうなぎかば焼き風
210725プール開き(玉虫も飛んできた)
210720赤電に初乗車(浜松)
同じカテゴリー(OTHER 雑感)の記事
 210830ブルーベリーをどう食べるか!? (2021-08-30 14:00)
 210814リビングカーペット工事(犬対応) (2021-08-14 14:00)
 210811フェイク食いもんシリーズ(ホタテ) (2021-08-11 20:00)
 210807 ブルーベリー収穫中 (2021-08-07 12:00)
 210729うなぎフリーのうなぎかば焼き風 (2021-07-29 13:00)
 210725プール開き(玉虫も飛んできた) (2021-07-25 12:00)
この記事へのコメント
こんばんわ!

川治ダムから高徳堰堤間が解禁延期になったそうです。。。
冬の間楽しみにし続けたカヤックフィッシングがぁ~~~(涙)
Posted by murakami at 2012年03月17日 18:16
うむむ!こりゃあ大変だ。なんとかしなきゃ!!って何ともならんね、しかし。
でもカヤックフィッシング無理でも川下りは出来るぞ。しかも釣り師居ない川で、そう言った意味では最高っちゃあ最高なんだけどね。

カヤックフィッシングならば遠征すっか?!長良か天竜か。はたまた木曽川なんかは入れない区間多いからカヤックフィッシングは最高だぜ!
Posted by tun_nokotun_noko at 2012年03月17日 22:37
>カヤックフィッシングならば遠征すっか?!長良か天竜か。はたまた木曽川なんかは入れない区間多いからカヤックフィッシングは最高だぜ!

あ!是非行ってみたいです!!
その前に、私は川下りスキルUPが必要なので練習ですね!
Posted by murakami at 2012年03月18日 09:32
おう!
4月に(暖かく)なったら練習しようぜ!
Posted by tun_nokotun_noko at 2012年03月19日 22:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
120316穴吹川で散歩
    コメント(4)