2012年05月04日
120503遊魚券購入(いよいよ!)
昨日、待ち切れなくて僕のホームグラウンド、おじか・きぬ漁協
に電話しました。
放射能の影響でよりによって僕のホームグラウンドだけが解禁が
遅れているからです。
---------------------------------------------------------------------
「今年の解禁はいつになりますか。」
「放射能の影響があって延びてますが5月4日から案内出来る予定です。」
----------------------------------------------------------------------
おお!なんというええタイミング!
早速遊魚券を買いに行く事に。
漁協直営の釣具屋(釣具屋のおじさんが漁協幹部と言った方が正しいか)
に行き今年の渓流年券を早速購入。

わくわくしますが、気になるのは天気。
5月4日の今朝、ようやく雨があがり、鬼怒川は小佐越の水位をチェック
すると3.2m!!(><)ガーン。連休オワタ
通常水位は0.5m程度なので釣り出来る迄には一週間はかかるかと。
残念です。
に電話しました。
放射能の影響でよりによって僕のホームグラウンドだけが解禁が
遅れているからです。
---------------------------------------------------------------------
「今年の解禁はいつになりますか。」
「放射能の影響があって延びてますが5月4日から案内出来る予定です。」
----------------------------------------------------------------------
おお!なんというええタイミング!
早速遊魚券を買いに行く事に。
漁協直営の釣具屋(釣具屋のおじさんが漁協幹部と言った方が正しいか)
に行き今年の渓流年券を早速購入。

わくわくしますが、気になるのは天気。
5月4日の今朝、ようやく雨があがり、鬼怒川は小佐越の水位をチェック
すると3.2m!!(><)ガーン。連休オワタ
通常水位は0.5m程度なので釣り出来る迄には一週間はかかるかと。
残念です。
Posted by tun_noko at 07:45│Comments(2)
│鱒釣り
この記事へのコメント
私も見てしまいました。。。
3M超えるとは・・・去年の台風並みですね!
ホント、連休終わりましたね(涙)
3M超えるとは・・・去年の台風並みですね!
ホント、連休終わりましたね(涙)
Posted by murakami at 2012年05月04日 09:13
川がダメなら東古屋湖か中禅寺湖か。
でもどっちも自分の船出しちゃダメなんだよな~。
でもどっちも自分の船出しちゃダメなんだよな~。
Posted by tun_noko
at 2012年05月04日 23:37
