2012年05月14日
120513 ダッキーデビュー戦&初渓流
本当は5月連休にデビューするはずだったNRSのダッキー。
渓流釣りも今期初を逃し、ようやく今回ダブルで堪能出来る事になり
嬉しくって嬉しくって一昨日は寝られなかったさ(笑)
今日はは朝5時起きして鬼怒川のとあるミニパークに集合の後、荷物を
積み替えてスタート地点に移動します。

軽トラは便利だね~。何でも載るし。
その後河原にダッキー他釣竿やら昼飯やらの荷物を降ろします。こんな
時、本体重量の軽いバンディッドは最高!

更に少し重くても持って行った方が良いのは充電式ブロワ。ハンドポンプ
でエッチラオッチラ空気入れてると出発前からヘタレますから~。

勿論電気製品なのでドライバッグで防水です!
この区間は釣り人も殆ど居なくて景色最高!プライベートリバーの
ような渓流釣が楽しめます。

程々スリルもあって初心者には楽しい区間です。

今年は新ルアーを作っていないので去年のルアーから出来の良い奴
を持って来ました。

適当に止めては釣り、止めては釣り

チョイと激流下っては

釣り

上を見ると新緑が綺麗な事!(@o@)

大水の影響がまだあって笹濁りでしたが、何回かバイトがあり、楽しま
せてくれました。

今回のゴール地点は近場に設定、河原に入れるジムニーにしたので
楽チン!

今日、釣果としてはボウズでしたが、満足な一日でした。
(逃した虹鱒はデカカッタな、と負け惜しみ)
で、NRSのダッキーも中々良かったです。
まず軽い事、同じ形のマーベリックと比べ外皮が840デニルと
1040デニルの厚さの違いで重量が2割ほど軽い為、操作感も
軽くワンパドルで素直に向きが変わります。
またフロアーの厚さがあるのと、左右チューブが一体なので剛性感
もマーベリックと遜色無し。前乗ってたアキレスのグニャグニャ感
は全く無くこちらも快適。
まだこれから使っていきますが長く使えそうな船です。
皆さんこれ良いですよ~。
渓流釣りも今期初を逃し、ようやく今回ダブルで堪能出来る事になり
嬉しくって嬉しくって一昨日は寝られなかったさ(笑)
今日はは朝5時起きして鬼怒川のとあるミニパークに集合の後、荷物を
積み替えてスタート地点に移動します。
軽トラは便利だね~。何でも載るし。
その後河原にダッキー他釣竿やら昼飯やらの荷物を降ろします。こんな
時、本体重量の軽いバンディッドは最高!
更に少し重くても持って行った方が良いのは充電式ブロワ。ハンドポンプ
でエッチラオッチラ空気入れてると出発前からヘタレますから~。
勿論電気製品なのでドライバッグで防水です!
この区間は釣り人も殆ど居なくて景色最高!プライベートリバーの
ような渓流釣が楽しめます。
程々スリルもあって初心者には楽しい区間です。
今年は新ルアーを作っていないので去年のルアーから出来の良い奴
を持って来ました。
適当に止めては釣り、止めては釣り
チョイと激流下っては
釣り
上を見ると新緑が綺麗な事!(@o@)
大水の影響がまだあって笹濁りでしたが、何回かバイトがあり、楽しま
せてくれました。
今回のゴール地点は近場に設定、河原に入れるジムニーにしたので
楽チン!
今日、釣果としてはボウズでしたが、満足な一日でした。
(逃した虹鱒はデカカッタな、と負け惜しみ)
で、NRSのダッキーも中々良かったです。
まず軽い事、同じ形のマーベリックと比べ外皮が840デニルと
1040デニルの厚さの違いで重量が2割ほど軽い為、操作感も
軽くワンパドルで素直に向きが変わります。
またフロアーの厚さがあるのと、左右チューブが一体なので剛性感
もマーベリックと遜色無し。前乗ってたアキレスのグニャグニャ感
は全く無くこちらも快適。
まだこれから使っていきますが長く使えそうな船です。
皆さんこれ良いですよ~。
Posted by tun_noko at 22:01│Comments(6)
│鱒釣り
この記事へのコメント
日曜日はありがとうございました!
白にごりがなくなれば、良い釣りができそうですよね!
昨日も大トロ攻略を考え妄想していました(笑)
こんなのって使えないでしょうか?
ttp://item.rakuten.co.jp/dougusenka/674989/
白にごりがなくなれば、良い釣りができそうですよね!
昨日も大トロ攻略を考え妄想していました(笑)
こんなのって使えないでしょうか?
ttp://item.rakuten.co.jp/dougusenka/674989/
Posted by murakami at 2012年05月15日 07:01
楽しそうなとこですね!
ここは中岩よりずっと上ですね?
今度連れてって下さい!
ここは中岩よりずっと上ですね?
今度連れてって下さい!
Posted by がん103 at 2012年05月15日 16:42
murakamiさん
昨日僕もアンカーを探しました。
マッシュルームアンカーの方が傷付かなくって良いように思いますが、重量を見てやめました。3キロ、5キロ。
持って歩く気がしましぇん(++)
昨日僕もアンカーを探しました。
マッシュルームアンカーの方が傷付かなくって良いように思いますが、重量を見てやめました。3キロ、5キロ。
持って歩く気がしましぇん(++)
Posted by tun_noko
at 2012年05月16日 00:39

がんさん
ここは釣り天国で良いトコすよ~。
ここは釣り天国で良いトコすよ~。
Posted by tun_noko
at 2012年05月16日 00:45

いやあ、お互いやっとこの盗賊野郎を本格デビューさせる事が出来ましたね。
そんなに日本にないダッキーなだけに、同じカラーのバンディットのブログを見るとなんとも微笑ましく見てしまいますね。
僕も早く充電式ブロワを手に入れたいですが、お金もないんで暫くは筋トレと思って頑張ります。
いつか、東と西の青い盗賊同士で漕げたら面白いですね。そんときは釣りも教えてください。
アユ釣りが解禁ですんで、暫くは山ごもりです。つんのこさんはアユもやるから、まだまだ川で遊べますね。(一応僕もお義父さんと友釣り行くんですけどね。一匹も釣れないんですよね)
それでは、お互い今後も盗賊生活?がんばっていきましょう!
そんなに日本にないダッキーなだけに、同じカラーのバンディットのブログを見るとなんとも微笑ましく見てしまいますね。
僕も早く充電式ブロワを手に入れたいですが、お金もないんで暫くは筋トレと思って頑張ります。
いつか、東と西の青い盗賊同士で漕げたら面白いですね。そんときは釣りも教えてください。
アユ釣りが解禁ですんで、暫くは山ごもりです。つんのこさんはアユもやるから、まだまだ川で遊べますね。(一応僕もお義父さんと友釣り行くんですけどね。一匹も釣れないんですよね)
それでは、お互い今後も盗賊生活?がんばっていきましょう!
Posted by yukon780 at 2012年06月02日 21:43
yukon780さん
昨日(6月3日)もこいつで鬼怒川を下りましたが行きも帰りも軽さに助けられます。
釣行には通常川下り装備の他に竿、引船、タックル等が増えるので装備の軽減には気を使う所です。
栃木にお越しの際は是非!良い所紹介しますよ。
昨日(6月3日)もこいつで鬼怒川を下りましたが行きも帰りも軽さに助けられます。
釣行には通常川下り装備の他に竿、引船、タックル等が増えるので装備の軽減には気を使う所です。
栃木にお越しの際は是非!良い所紹介しますよ。
Posted by tun_noko
at 2012年06月04日 23:43
