ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tun_noko
tun_noko
平日はサラリーマン、休日はカヌーやラフティングのリバーガイドをしながらハンドメイドルアーでの渓流釣り、友釣りでの鮎釣りをし、開高健の言う”対極は一致する”を体現しております。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2014年04月10日

140406デイトン空軍博物館

車の運転練習を兼ねてオハイオ州、デイトンにある空軍博物館に行ってきました。
正確に言うと
NATIONAL MUSEUM UNITED STATES AIR FORCE

オハイオはライト兄弟が空を飛んだ航空史では記念の場所。国と空軍が共同で作った博物館はそりゃあ気合いが入ってます。
ライト兄弟の時代から現代まで、空を超えて宇宙空間迄、アメリカだけでなく世界中の飛行機が見られます。

僕の好みはWW2のレシプロ機
零戦に紫電改
140406デイトン空軍博物館
140406デイトン空軍博物館

日本のエースパイロット代表は坂井三郎さんでした
140406デイトン空軍博物館

ドイツ機もメッサーシュミットからフォッケウルフからMe262やコメットも・・・・
アメリカ機は言うに及ばずピカピカのコンディションです。
140406デイトン空軍博物館
140406デイトン空軍博物館
140406デイトン空軍博物館
140406デイトン空軍博物館
140406デイトン空軍博物館
140406デイトン空軍博物館

更に近代の航空機も・
140406デイトン空軍博物館
140406デイトン空軍博物館

他にもアポロ計画やジェミニ計画、大陸間弾道弾などなど。
実はこのほかにも事前に申し込んでおけば歴代のエアフォース1の実物が見られるツアーがあるとの事。

一部、”戦勝国”的な展示もあり日本人やドイツ人には微妙な部分もありますが・・・・。

敷地内の緑地には国の為に空に散った戦士に尊敬と感謝を捧げるモニュメントが沢山あります。
東京空爆で有名なドゥリットルのチームも祀られており、そんなのを一つ一つ見るとい見方もあります。








最新記事画像
200922 新プロジェクト始動(名前は考えちぅ)
200922アクティ(HH4) フロントガラス交換
200920ハンドメイドルアー(和柄ミノー)
200920 クラフトコーラという飲み物(初体験)
200920キャノピー修理(もう台風では使いません)
200908 ハンドメイドルアー(お遊びデザイン)
最新記事
 200922 新プロジェクト始動(名前は考えちぅ) (2020-09-22 23:48)
 200922アクティ(HH4) フロントガラス交換 (2020-09-22 23:45)
 200920ハンドメイドルアー(和柄ミノー) (2020-09-20 22:03)
 200920 クラフトコーラという飲み物(初体験) (2020-09-20 21:59)
 200920キャノピー修理(もう台風では使いません) (2020-09-20 21:57)
 200908 ハンドメイドルアー(お遊びデザイン) (2020-09-08 22:23)
この記事へのコメント
えぇ~~!!
日本じゃなくなってる~!!!

もうがらっと変わってしまって大変でしょうが、楽しみにしてますね。

でもアメリカって薪ストーブの本場なのかな?2重煙突が安そうですね~
Posted by azuazu at 2014年04月12日 19:28
そうなんですよ。今後はこっち(アメリカ)からお贈りします。
今の所、近在の釣具屋巡りと模型屋巡りをしています。
タミヤカラーが一個$2.44もしてビックリ!
セルロース樹脂も売ってるとこ無さそうで、ハンドメイドは意外にハードル高そうです。
Posted by tun_nokotun_noko at 2014年04月13日 12:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
140406デイトン空軍博物館
    コメント(2)