ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tun_noko
tun_noko
平日はサラリーマン、休日はカヌーやラフティングのリバーガイドをしながらハンドメイドルアーでの渓流釣り、友釣りでの鮎釣りをし、開高健の言う”対極は一致する”を体現しております。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2017年12月24日

171224 アクティ(HH4)キーレス化計画(続き)



アクティのキーレス化も大詰め、ご覧の通り助手席ドアのキーレス化は完成。
あとは運転席と後部ハッチを残すのみとなり、出口が見えて来ました。

コントローラーを運転席右足アクセル近くに配置する事を決め、配線を集中させます。
171224 アクティ(HH4)キーレス化計画(続き)

キットに付いてた配線は長さや取り回しの都合もあり使えず、結局ほぼ新作。
0.3スケ配線を25メートル買い切った張ったで何とかココに集中させました。
171224 アクティ(HH4)キーレス化計画(続き)




最新記事画像
200922 新プロジェクト始動(名前は考えちぅ)
200922アクティ(HH4) フロントガラス交換
200920ハンドメイドルアー(和柄ミノー)
200920 クラフトコーラという飲み物(初体験)
200920キャノピー修理(もう台風では使いません)
200908 ハンドメイドルアー(お遊びデザイン)
最新記事
 200922 新プロジェクト始動(名前は考えちぅ) (2020-09-22 23:48)
 200922アクティ(HH4) フロントガラス交換 (2020-09-22 23:45)
 200920ハンドメイドルアー(和柄ミノー) (2020-09-20 22:03)
 200920 クラフトコーラという飲み物(初体験) (2020-09-20 21:59)
 200920キャノピー修理(もう台風では使いません) (2020-09-20 21:57)
 200908 ハンドメイドルアー(お遊びデザイン) (2020-09-08 22:23)
この記事へのコメント
おおお、キーレス化ですか!
代車でキーレス車に乗る事がありますが超絶楽チンですよね!!

集中ロックすら付いてないうちの車からすると夢のような装備ですwww
でもあれはあれで助手席側の半ドアを見つけやすくて便利なんで・・・(負け惜しみ

自分は車いじりは無理なので人がしてるのを見てるだけなのですが、自分で車いじるのは面白そうです
Posted by ヒロヒロ at 2018年01月01日 12:03
ヒロさん
自分も初めての改造だったのですが、チョッと面倒くさいだけで意外と簡単でした。
中国製キットなのでキーレスと集中ドアロックでたったの4000円!
Posted by tun_nokotun_noko at 2018年01月22日 21:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
171224 アクティ(HH4)キーレス化計画(続き)
    コメント(2)