2017年12月24日
171224 アクティ(HH4)キーレス化計画(続き)
アクティのキーレス化も大詰め、ご覧の通り助手席ドアのキーレス化は完成。
あとは運転席と後部ハッチを残すのみとなり、出口が見えて来ました。
コントローラーを運転席右足アクセル近くに配置する事を決め、配線を集中させます。

キットに付いてた配線は長さや取り回しの都合もあり使えず、結局ほぼ新作。
0.3スケ配線を25メートル買い切った張ったで何とかココに集中させました。

Posted by tun_noko at 23:54│Comments(2)
この記事へのコメント
おおお、キーレス化ですか!
代車でキーレス車に乗る事がありますが超絶楽チンですよね!!
集中ロックすら付いてないうちの車からすると夢のような装備ですwww
でもあれはあれで助手席側の半ドアを見つけやすくて便利なんで・・・(負け惜しみ
自分は車いじりは無理なので人がしてるのを見てるだけなのですが、自分で車いじるのは面白そうです
代車でキーレス車に乗る事がありますが超絶楽チンですよね!!
集中ロックすら付いてないうちの車からすると夢のような装備ですwww
でもあれはあれで助手席側の半ドアを見つけやすくて便利なんで・・・(負け惜しみ
自分は車いじりは無理なので人がしてるのを見てるだけなのですが、自分で車いじるのは面白そうです
Posted by ヒロ
at 2018年01月01日 12:03

ヒロさん
自分も初めての改造だったのですが、チョッと面倒くさいだけで意外と簡単でした。
中国製キットなのでキーレスと集中ドアロックでたったの4000円!
自分も初めての改造だったのですが、チョッと面倒くさいだけで意外と簡単でした。
中国製キットなのでキーレスと集中ドアロックでたったの4000円!
Posted by tun_noko
at 2018年01月22日 21:43
