ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tun_noko
tun_noko
平日はサラリーマン、休日はカヌーやラフティングのリバーガイドをしながらハンドメイドルアーでの渓流釣り、友釣りでの鮎釣りをし、開高健の言う”対極は一致する”を体現しております。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2018年09月16日

180916 手押し井戸ポンプの修理

掘り井戸に取付けていた手押し井戸ポンプ。

使わずに放って置いたら木のピストンは腐り、鉄はサビサビで使えない状態に。

いつでも使える状態にしないと災害時に困るな・・って事で修理です。

バラバラにしたら錆付いた部分は5-56を浸み込ませ錆を落とし、動くようにします。
180916 手押し井戸ポンプの修理

腐ったピストン(玉と言います)も自作して再組み付け。
180916 手押し井戸ポンプの修理

全て綺麗にして組み付けて完成。
180916 手押し井戸ポンプの修理

今度の取付けはボーリングした井戸から水を取るようにして、錆びないように屋根も付けようかな。





同じカテゴリー(OTHER 雑感)の記事画像
210814リビングカーペット工事(犬対応)
210811フェイク食いもんシリーズ(ホタテ)
210807 ブルーベリー収穫中
210729うなぎフリーのうなぎかば焼き風
210725プール開き(玉虫も飛んできた)
210720赤電に初乗車(浜松)
同じカテゴリー(OTHER 雑感)の記事
 210830ブルーベリーをどう食べるか!? (2021-08-30 14:00)
 210814リビングカーペット工事(犬対応) (2021-08-14 14:00)
 210811フェイク食いもんシリーズ(ホタテ) (2021-08-11 20:00)
 210807 ブルーベリー収穫中 (2021-08-07 12:00)
 210729うなぎフリーのうなぎかば焼き風 (2021-07-29 13:00)
 210725プール開き(玉虫も飛んできた) (2021-07-25 12:00)
この記事へのコメント
手押しポンプ懐かしいです^^

ウチの近所でも最近までありました。

が、いつの間にかなくなってしまい、もはや最後に見かけたのはいつなのか、どこだったのか分からないぐらいです。

風情があっていいですね!
Posted by ヒロヒロ at 2018年09月28日 13:15
ヒロさん
自宅は水道無くて井戸ONLYですが、この間近所でバスが電柱に激突して半日停電。
電気無いとポンプが回らず水が出ないって事があったので・・。
いざって時に手で使えるのは便利ですからね。
Posted by tun_nokotun_noko at 2018年09月30日 01:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
180916 手押し井戸ポンプの修理
    コメント(2)