2021年02月27日
210227 カーポート土間コン工事(型枠まで)
ユンボ用土間コン工事に続いて カーポート土間コン工事(写真黄色のトコ)。

一度にやらないのは生コン工事&左官工事が手間が掛かって一人じゃとても出来ないから。
ユンボで土を漉き取りながら不陸も修正。土地が斜めってたからチョッと難しかったな。

程々取れたらプレートコンパクタで地面を固めます、今回もレンタルのアクティオさんでレンタル、
プレートコンパクタ60㎏は一日3300円でした。

地面が固まったらレーザーで見ながら型枠の上面を合わせます。

日が暮れて来た

何とか出来ました。

ココまで出来たら後はワイヤメッシュを入れて生コンです。

生コンいつやろうかな~。
左官作業は鏝抑えに時間掛かるし、寒いと指が厳しいから生コン屋と相談して日程決めます。

一度にやらないのは生コン工事&左官工事が手間が掛かって一人じゃとても出来ないから。
ユンボで土を漉き取りながら不陸も修正。土地が斜めってたからチョッと難しかったな。

程々取れたらプレートコンパクタで地面を固めます、今回もレンタルのアクティオさんでレンタル、
プレートコンパクタ60㎏は一日3300円でした。

地面が固まったらレーザーで見ながら型枠の上面を合わせます。

日が暮れて来た

何とか出来ました。

ココまで出来たら後はワイヤメッシュを入れて生コンです。

生コンいつやろうかな~。
左官作業は鏝抑えに時間掛かるし、寒いと指が厳しいから生コン屋と相談して日程決めます。