ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tun_noko
tun_noko
平日はサラリーマン、休日はカヌーやラフティングのリバーガイドをしながらハンドメイドルアーでの渓流釣り、友釣りでの鮎釣りをし、開高健の言う”対極は一致する”を体現しております。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年04月25日

110424ハンドメイドルアー 試釣

晴れた!
昨日、土曜は一日雨、それも豪雨だったのですが、今日は晴れた!
ルアーにダッキーにパドルに空気入れにヘルメットに竿に弁当に
PFD(ライフジャケット)!ん~完璧。
さ!出発~。
道中携帯で国土交通省の水量DBにアクセスしたら通常水位よりも
90センチ高い!げげっ。
釣り場に到着し、鬼怒川を見るとこんな感じでした。


つりにならないので、せめてルアーの泳ぎ確認をと思い、水溜りで
一通り流してみましたが泳ぐルアーはこれのみと泣ける展開です。

何度か場所変えてみましたが当然、坊主です。

今回飛ばそうと錘を大きめ入れ、クロスに強い形と言う事で丸い断面
にしたのも良くなかった。

どれも泳がず、今回のルアーは全部キーホルダー行きだな。
5月連休までもう少し、また作ります!  

Posted by tun_noko at 22:58Comments(3)ハンドメイドルアー