ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tun_noko
tun_noko
平日はサラリーマン、休日はカヌーやラフティングのリバーガイドをしながらハンドメイドルアーでの渓流釣り、友釣りでの鮎釣りをし、開高健の言う”対極は一致する”を体現しております。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年05月03日

110503 子供と釣堀

去年子供と行った釣堀に。
ここの釣堀は温泉ホテルの施設としての釣堀なのでレジャー色が強く
飽きの早い子供でもバンバンつれるような魚ばっかりです。


5匹券を購入し、竿や仕掛けは自分で用意します。針が特に重要!
普通の針だと5匹なんぞ””アッ!!”ちゅう間に釣れるので
10号の山女魚針の返しを取り、針を伸ばして開き気味にするのが
長く楽しむポイント。
適当にやり取りを楽しんでギリギリ外れる加減が難しい!

子供はそんな事も知らず満喫していました。

  

Posted by tun_noko at 19:09Comments(0)OTHER 雑感

2011年05月03日

110502渓流釣行(鬼怒川)

ルアーが出来たので渓流に行こう!って訳で、いつもの所に行ってきました。
今期初のカヌー+釣りで道具立ての多い事、事前のチェックリストは欠かせ
ません。と言ったものの、事前に買った年鑑札を忘れて来てしまった・・・。
仕方無い、事情を話そうと決め、出発です。

水神様に釣果を祈りつつ

ダッキーを膨らませて

こんな所です

出来上がったルアーですが改めてスイムテストをするとリップの角度
が悪いらしくちゃんと泳げるのが4個だけでした。
他のは斜行とかクロスで浮き上がったりとバランス悪しです。リップは
目見当で適当に付けてるから仕方ないね。次回の課題です。

漕ぎ出して適当な所に止めて釣ります。



釣れたのはこの子と

この子と

この子の3匹、いずれも山女魚でした。


バラシは3匹、何れも虹鱒でこれは結構デカかった(残念)
晴れてはいたものの風強く黄砂の影響でどんよりして気温は思った
程上がりませんでした。
バイト少なく渋かったね。
次回はルアーのリップ修正して出直します。  

Posted by tun_noko at 08:44Comments(4)鱒釣り