ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tun_noko
tun_noko
平日はサラリーマン、休日はカヌーやラフティングのリバーガイドをしながらハンドメイドルアーでの渓流釣り、友釣りでの鮎釣りをし、開高健の言う”対極は一致する”を体現しております。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年07月30日

110729大芦川で鮎釣り

鬼怒川 小佐越水位 1.5m高
那珂川 小口水位  1.5m高

昨日からの豪雨でホームグラウンドの河川は何れも大増水です、
行こうと思ったのにな~。


そんな時にも濁らず、水位もそれ程変化しない川があります。年に
1回行くかどうかという川ですが、そんな川があると助かりますね。
大芦川 御幣岩橋水位 0.3m高


どうしても竿を出したくて午後から大芦川に行って来ました。

30センチとは言え増水してるし水温も低いしなので、案の定厳しく、
当りらしきものはあったけど針に乗らず。1時間半程で終了しました。

竿:ダイワ銀影95SC
水中糸:0.05号
針:一角6.5号 3本錨

釣時間:13:20~14:30(1時間チョイ)
釣果:0匹
御幣岩橋水位:1.0m(通常より0.3m高)
天候:雨


  

Posted by tun_noko at 00:08Comments(0)鮎釣り