ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tun_noko
tun_noko
平日はサラリーマン、休日はカヌーやラフティングのリバーガイドをしながらハンドメイドルアーでの渓流釣り、友釣りでの鮎釣りをし、開高健の言う”対極は一致する”を体現しております。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年05月04日

120504宇宙キター(JAXA)

一昨日から降り続いている雨、い~加減にしろと怒りをぶつけたい
ところですがお天道様ではどうしようもありませぬ。

休みでもあるし、きょうは筑波のJAXAに行って来ました。
ここは日本における宇宙開発の中心地、見学ツアーは色々あるみたい
なのですが、そこは連休、どのツアーもいっぱいで取れません。
一般展示のみの見学となりました。


巨大テント内に並ぶ歴代の人工衛星と宇宙ステーションの実験棟きぼう
の展示がされていますが暑い上に何処も行列で並ぶ気0%です。
昔はテントじゃなくてちゃんとした建屋内でもう少し丁寧な展示でしたが
連休向けなのか雑な感じでした。
くるときは平日、それもツアーで来たいですね。
  

Posted by tun_noko at 23:34Comments(0)OTHER 雑感

2012年05月04日

120503遊魚券購入(いよいよ!)

昨日、待ち切れなくて僕のホームグラウンド、おじか・きぬ漁協
に電話しました。
放射能の影響でよりによって僕のホームグラウンドだけが解禁が
遅れているからです。
---------------------------------------------------------------------
「今年の解禁はいつになりますか。」
「放射能の影響があって延びてますが5月4日から案内出来る予定です。」
----------------------------------------------------------------------
おお!なんというええタイミング!
早速遊魚券を買いに行く事に。
漁協直営の釣具屋(釣具屋のおじさんが漁協幹部と言った方が正しいか)
に行き今年の渓流年券を早速購入。


わくわくしますが、気になるのは天気。
5月4日の今朝、ようやく雨があがり、鬼怒川は小佐越の水位をチェック
すると3.2m!!(><)ガーン。連休オワタ
通常水位は0.5m程度なので釣り出来る迄には一週間はかかるかと。
残念です。  

Posted by tun_noko at 07:45Comments(2)鱒釣り