2018年11月11日
181111 製菓、調理専門学校・・の学祭
近所の製菓・調理専門学校の学祭に・・・
今や恒例行事となってます・・・僕的に。

コースも大体製菓に行き

スイーツを食べて

程々イイ感じになった所で調理に行き、昼ごはんを食べる・・というコース。

今年は那須牛のローストビーフと担々麺を頂きました。
あと来春には醸造、発酵課が出来るって事で、来年の学祭はチーズ味噌お酒ヨーグルト等の発酵物が楽しめますね。
来年の学祭が楽しみです。
今や恒例行事となってます・・・僕的に。

コースも大体製菓に行き

スイーツを食べて

程々イイ感じになった所で調理に行き、昼ごはんを食べる・・というコース。

今年は那須牛のローストビーフと担々麺を頂きました。
あと来春には醸造、発酵課が出来るって事で、来年の学祭はチーズ味噌お酒ヨーグルト等の発酵物が楽しめますね。
来年の学祭が楽しみです。
2018年11月11日
181110 芳賀富士登山
芳賀富士に散歩気分で行ってきました。
この山、栃木県の益子にある山で標高272Ⅿの山・・っていうか丘なんですが。
川ばっかり行ってたので山のリハビリには丁度良いかなとチョイス。

畔には熊野神社があってここから登りマス。

頂上付近から麓の益子の街が一望出来て意外と標高差と達成感があります。
・・・・・と言っても車降りてから30分程なんですけどね。

頂上でコーヒーを点て、一息して下山です。

帰る途中、無性に炭火サンマが食いたくなり庭で焼きマシタ。旨ッ。

この山、栃木県の益子にある山で標高272Ⅿの山・・っていうか丘なんですが。
川ばっかり行ってたので山のリハビリには丁度良いかなとチョイス。

畔には熊野神社があってここから登りマス。

頂上付近から麓の益子の街が一望出来て意外と標高差と達成感があります。
・・・・・と言っても車降りてから30分程なんですけどね。

頂上でコーヒーを点て、一息して下山です。

帰る途中、無性に炭火サンマが食いたくなり庭で焼きマシタ。旨ッ。
