2011年11月12日
111112ルアー製作体験(日光アウトドアフェスティバル)
きょうは日光アウトドアフェスタでハンドメイドルアー製作体験のワークショップを開いてきました。

いつもは自分の為だけにルアーを作っている僕ですが、今日は遊びに来てくれる皆さんの為に事前に看板やら道具やら何やらカンやらと2週間前から準備。人に教えるとなると想像以上に気を使います。

ブースの一角を借りて準備します。

チョッとしたみほんも用意したりして。

何組かのお客様にルアー製作を経験してもらいました。
マニキュアでの塗装で時間短縮を図ったのですが発色も良くマニキュアという素材自体が女性には一般的なので馴染みやすかったようです。これで川ガール少しは増えるかもしれません。
準備は充分したつもりでしたが、2人で一杯です。最低5人は同時に出来るようにならないとダメですね。今日は良い勉強になりました。
いつもは自分の為だけにルアーを作っている僕ですが、今日は遊びに来てくれる皆さんの為に事前に看板やら道具やら何やらカンやらと2週間前から準備。人に教えるとなると想像以上に気を使います。
ブースの一角を借りて準備します。
チョッとしたみほんも用意したりして。
何組かのお客様にルアー製作を経験してもらいました。
マニキュアでの塗装で時間短縮を図ったのですが発色も良くマニキュアという素材自体が女性には一般的なので馴染みやすかったようです。これで川ガール少しは増えるかもしれません。
準備は充分したつもりでしたが、2人で一杯です。最低5人は同時に出来るようにならないとダメですね。今日は良い勉強になりました。
Posted by tun_noko at 21:49│Comments(2)
│ハンドメイドルアー
この記事へのコメント
こんばんわ。
ハンドメイドルアー講座、行く気満々だったのですが、長男と私が発熱でダウン。。。
釣りが禁漁になってから、気が抜けたのか運動不足か風邪ばっかり引いています。
しょうがないので管理釣り場で遊ぼうと画策中です。
ボーナスでエアブラシかったら、来春にむけ作ってみようと思っています。
その際は、色々お聞きしにうかがうと思いますがよろしくお願いします!
ハンドメイドルアー講座、行く気満々だったのですが、長男と私が発熱でダウン。。。
釣りが禁漁になってから、気が抜けたのか運動不足か風邪ばっかり引いています。
しょうがないので管理釣り場で遊ぼうと画策中です。
ボーナスでエアブラシかったら、来春にむけ作ってみようと思っています。
その際は、色々お聞きしにうかがうと思いますがよろしくお願いします!
Posted by murakami at 2011年11月19日 21:41
そりゃ残念だったね~。
お客さんは数えるほどしか来なかったから講座はほぼマンツーマンでした。
エアブラシは買うんだったらクレオスやタミヤのをお勧めするよ。
ルアー程度の塗装なら高いのでなくてもパフォーマンス充分だかんね。
樹脂も沢山あるので声かけてくれれば分けたげるよ。
今日は雨だったので出掛けず来年用のルアーをフリーハンドで削ってました。
では!
お客さんは数えるほどしか来なかったから講座はほぼマンツーマンでした。
エアブラシは買うんだったらクレオスやタミヤのをお勧めするよ。
ルアー程度の塗装なら高いのでなくてもパフォーマンス充分だかんね。
樹脂も沢山あるので声かけてくれれば分けたげるよ。
今日は雨だったので出掛けず来年用のルアーをフリーハンドで削ってました。
では!
Posted by tun_noko
at 2011年11月19日 22:47
