ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tun_noko
tun_noko
平日はサラリーマン、休日はカヌーやラフティングのリバーガイドをしながらハンドメイドルアーでの渓流釣り、友釣りでの鮎釣りをし、開高健の言う”対極は一致する”を体現しております。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年12月28日

171228 本の紹介



たまーに古本屋/本屋を徘徊してこの冬休みに読んでやろうと購入!

アイザックアシモフ、僕の記憶ではロボットという言葉と概念を人類史上初めて使った人。
それにしても字ちっさい。


こちらはクリスマスキャロル
           1)クリスマスの時期に歌われる宗教的な民謡の総称
今回こちら→   2)イギリスの文豪ディケンズの中編小説、金に卑しい中年男の
             スクルージがクリスマス前夜に3つの夢を見て心を入れ替え
             真人間に生まれ変わる物語。

赤毛のアンで有名な村岡花子訳の物と 杉田七重訳の2つを買ったので読み比べてみます。

  

Posted by tun_noko at 23:04Comments(0)OTHER 雑感