ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tun_noko
tun_noko
平日はサラリーマン、休日はカヌーやラフティングのリバーガイドをしながらハンドメイドルアーでの渓流釣り、友釣りでの鮎釣りをし、開高健の言う”対極は一致する”を体現しております。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年09月16日

110916薪割りbyエンジン薪割機

鮎ばっかり行ってらんねー。もうすぐ冬が来る、薪割って乾かさなきゃ(><)

って事で、今日は薪割りをする事に。


この間買った薪割り機を使って割る割る割る


ここまで割った所で何故かエンジンストップ??ホンダエンジンだから滅多やたらと止まらない筈。アメリカ仕様だから今日のような日本の暑さに対応してなかったのか?ガスが濃かったのかも?
冷えると掛るかなと暫く置いて掛けてみましたが掛らず。今日はここまで!


あとは小枝や木の皮集めて燃やしたりしてました。  

Posted by tun_noko at 17:48Comments(1)OTHER 雑感木工 クラフト 薪

2011年09月16日

110915那珂川 鮎釣り

台風15号接近中で今期の鮎釣りもボチボチ終わりか?!的な雰囲気。
台風12号の水がやっと落ちたので那珂川に釣りに行く事にしました。
前回(8月31日ブログ)の教訓から、今回引き舟はダブルロックで!

天気良いものの水温低く石垢の付きは今一つなものの、前回リベンジの意味もあり、移動せずここで竿を出す事に。

竿を出して30分程押したり引いたりしたものの雰囲気無いので場所移動も考えましたが前回リベンジという事で妙な意地が邪魔して場所移動せず、午前中は13センチ程の鮎2匹のみでガッカリ

少し下流に移動するも情況変わらず。うむむ!・・昼にすっか。

午後に入り少し追い気が出て来たのか掛り出す。

前回より少し小さいが20センチを頭に6匹

二匹目の泥鰌(鮎)は居らず自分勝手な拘りで自滅した一日ですた(反省)

竿:ダイワ銀影95SC
水中糸:0.05号(ターボV)
針:一角7号 4本錨

釣時間:10:00~11:40(八溝橋下) 2匹(15センチ)
    13:00~17:00(八溝橋下) 6匹(20~15センチ)

実釣時間:5時間40分
釣果:8匹
   15~20センチ
小口水位:1.18m
天候:晴れ時々曇

  

Posted by tun_noko at 08:53Comments(0)鮎釣り